パソコン初心者を対象にした「パソコン入門講座」を開催しました。講座の目的は、パソコン初心者であっても、スムーズにテレワークに対応できるようすることです。
従来、基本的にはマニュアル(手作業)で仕事をされていた方も、テレワークでの仕事となると様々な課題が発生します。例えば、連絡・コミュニケーションはメールやオンラインの会議システムへ。事務処理はExcelやWord等の利用が前提となってきます。パソコン初心者にとって、いろいろなことが、一機にシステム化されると、通常の仕事さえままならなくなる可能性があります。
本講座では、上記のような戸惑いを少しでも軽減するために、テレワークに必要なパソコン操作の基礎知識から事務処理で使うofficeソフト(WordやExcel)の使い方までレクチャーしました。期間は1カ月。1講座2時間の全8回、短期集中で実施しました。
講座カリキュラム詳細
回数 | 講座内容 | 詳細 |
第1回 | パソコン操作 |
パソコンの起動/キーボード・マウスの操作/文字入力/タイピング/アプリケーションの起動/セキュリティの設定/インターネットへの接続/ |
第2回 | パソコン操作 |
アプリケーションのインストール/メール/パスワード変更/印刷/Google Meet(ビデオ会議) |
第3回 | Excel |
Excelとは/データを入力する/表を作成する/行・列・セルの操作/簡単な計算式の設定 |
第4回 | Excel | シートの表示設定/印刷/グラフの作成/グラフにデータを追加する/セルに名前を付ける/表示形式/リンクの挿入・解除/ |
第5回 | Excel | リストからデータを入力/相対参照・絶対参照/SUM関数/AVERAGE関数/VLOOKUP関数/関数を検索/名前をつけたセルを活用して関数を使う |
第6回 | Word |
Excelと共通の機能/ページのレイアウト/右揃え、左揃え、中央揃え/頭語と結語/あいさつ文の挿入/インデント/文字の均等割り付け/段落/段組み・ヘッダー・フッター |
第7回 | Word | インデント/文字の均等割り付け/段落/段組み・ヘッダー・フッター/図・表の挿入/印刷 |
第8回 | Excel | 問題形式で習ったことを復習 |
参加者は10代から70代と幅広く、ほとんどの参加者がインターネット検索でしかパソコンを利用したことがないという方で、タイピングにも苦労している様子でした。しかし、皆さん、苦労しながらも、積極的に講座に取り組んでいただけたと思います。中には、講座開始の30分前に来場され、タイピングの練習されている方もいらっしゃいました。また、今回は、少人数での開催となったことで、一人ひとりに丁寧に教える事ができました。
次回は、2021年2月に第3期講座を開催予定です。
本講座は沖縄情報通信技術利活用推進事業(テレワーク施設活用事業)の補助を受けて実施しており、受講料は無料となっておりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。また、ご不明な点等あれば、お気軽にお問合せください。
【お問い合わせ】
T E L :0980-52-6065(宮城・新里)
メール:info@nagolab.com
第1期の講座の様子(2020年7月30日~2020年8月21日)
第2期講座の様子(2020年8月27日~2020年9月18日)